私事ですが、すこし前から国債を小額購入することを検討しています。
検討するきっかけになったのは、国債の購入を推奨しているこちらの本を読んだからです。
本書は、書店を散策しているときに、自然と引き寄せられるところがあったので久しぶりに衝動買いしました。ちなみにときどきベストセラーになっている佐藤優さんの青春新書インテリジェンスシリーズです。
参考書籍:50代からの人生戦略
本書のタイトルからは、おもに40~50代のビジネスパーソンを対象にしていると考える人も多いでしょう。
ところが、会社や中間共同体での人間関係で気をつけることなど、普遍性のある情報も多いので幅広い年齢層の人の人生の勉強になります。これには著者が人生経験豊富なインテリゲンツィアであることも関係しています。
組織人としてヤバいことから逃げなくてはいけないということも印象的でした。これも幸福度の高い人生を送る上で極めて重要なことです。
『もうひとつ必要な能力として、「ヤバいことから逃げる能力」を挙げておきましょう。これは、危機を察知して逃げる力のこと。』
(佐藤優 『50代からの人生戦略』 83p)
それから、『エンド』を終わりではなく、完成として考えるところからは、人間の生死を直線的に考えるキリスト教徒の価値観が垣間見えます。
コロナ騒動の影響で、しばらく読書時間が長くなりそうですが、本書はオフのときに読み返す読書リストに登録しました。
参考記事